9月 イヌタデ(アカマンマ) イヌタデ(アカマンマ)の花(実) 撮影場所 埼玉県狭山市 撮影時期 2017年9月下旬 茎の先に約5cmほどの花序をつけ、そこに小さなピンク色の花をびっしりと咲かせます。別名アカマンマと呼ばれますが、これは子供がままごとをする際にこのイヌタ... 2017.09.21 9月10月6月7月8月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
10月 青じそ(シソ) 青じそ(シソ)の花 撮影場所 埼玉県狭山市 撮影時期 2017年9月下旬 私の家庭菜園では、ミョウガの収穫が終わるとすべての植物を刈り取り、更地にして冬を迎えるのですが、翌年には勝手にミョウガとシソが同じ場所に生えてきます。 今年は水やり... 2017.09.20 10月7月8月9月【あ】行【さ】行
11月 茶 茶の花 お茶の花は10月頃に開花するのですが、ここ狭山稲荷山公園にある茶の木もちょうど10月中旬に開花しました。 お茶の木は10月頃に花が咲くのですが、同時に実(種)も同じ今頃に熟して地面に落下し始めます。ただ、この時期に落下し始める実(種... 2017.09.17 11月9月10月10月【た】行
6月 コムラサキ(ムラサキシキブ) コムラサキ(ムラサキシキブ)の実 9月中旬はやっと実が色づき始めた頃で、まだ色は薄めです。 撮影場所 自宅にて(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年9月中旬 厳密に言うとコムラサキとムラサキシキブには違いがあるのですが、一般的にはあまり区... 2017.09.16 6月7月8月9月10月11月12月【か】行【ま】行
9月 ヒガンバナ(彼岸花)/曼殊沙華(まんじゅしゃげ) ヒガンバナ(彼岸花)の花 ヒガンバナ(彼岸花)の茎には葉っぱは一枚もありません。まっすぐに茎が伸び、その先端に6個の葉を全方向に向かって咲かせ一つの花のように見せています。 ひとつの花だけに注目してみると、ユリのような花の中央から大きな雄し... 2017.09.13 9月公園(市街地)で見かける植物【は】行【ま】行
4月 ベニカエデ(アメリカハナノキ) ベニカエデ(アメリカハナノキ)の樹形 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年7月下旬 ベニカエデ(アメリカハナノキ)の葉 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年7月下旬 春から夏にかけては... 2017.08.28 4月3月【あ】行【は】行
11月 メヒシバ メヒシバの穂 オシヒバに比べると、メヒシバの穂のほうがずっと細くてひ弱な感じがします。穂の数はだいだい3本が多く、三角に広がっています。 撮影場所 自宅(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年8月下旬 イネ科の植物なので小穂(しょうすい)の... 2017.08.28 11月7月8月9月10月【ま】行
9月 ニラ(韮) ニラ(韮)の花 撮影場所 不老川土手(埼玉県狭山市) 撮影時期 2008年9月中旬 食用のニラも今では様々なところに自生するようになっています。埼玉県の狭山市を流れるドブ川(不老川)の土手にも可憐な花を咲かせていました。 撮影場所 空き... 2017.08.20 9月10月8月9月10月公園(市街地)で見かける植物【な】行
8月 ギボウシ ギボウシの花 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年8月中旬 東北地方から中部地方ではウルイと呼ばれ、山菜として若葉が食べられています。ただし、 毒のあるバイケイソウとよく似ており、間違って食べて中毒事故がよくある... 2017.08.20 8月9月6月7月公園(市街地)で見かける植物【か】行
5月 ノアザミ ノアザミの花 撮影場所 黒斑山(群馬県、長野県) 撮影時期 2005年9月中旬 ノアザミは、日本の固有種で春から夏にかけてあまり標高の高くない平地で咲きます。花は紫色が殆どですが、たまに白い花もあります。 花は茎からまっすぐ上に向かって咲... 2017.08.20 5月6月7月8月9月山で見かける植物【な】行
5月 アオハダ アオハダの果実 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年6月上旬 アオハダには雄(オス)の木と雌(メス)の木があり、雌の木には実がなります。実は葉の付け根から複数個できます。6月の上旬にはご覧のようにもう実の成長が始... 2017.08.14 5月6月9月10月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
8月 クサギ クサギ(臭木)の花 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年8月中旬 クサギ(臭木)の葉 葉や幹が傷つけられると臭い臭いを発するのでクサギ(臭木)と呼ばれるようになりました。 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市... 2017.08.14 8月11月公園(市街地)で見かける植物【か】行
6月 ガクアジサイ ガクアジサイの花 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年6月上旬 アジサイの時期の後半になってくると額の中の小さな丸いものが全部開いてこんな感じになります。 さらに日が経つと茶色く枯れ始めます。こうなると誰も見向きも... 2017.06.06 6月7月公園(市街地)で見かける植物【か】行
4月 カタクリ カタクリの花 早春にピンク又は薄紫色の花をうつむくように咲かせます。カタクリの花は咲くのに種が地面に落ちてから約8年かかると言われており、一度カタクリの育つ環境が失われてしまうと再生にかなりの時間がかかってしまうデリケートな花です。 片栗粉... 2017.05.19 4月3月山で見かける植物【か】行
4月 カツラ カツラの幹 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月中旬 カツラの樹皮は、老木になればなるほどひび割れが増して、縦に裂けていき次第に剥離が多くなっていきます。 カツラの花は、4月前後に枝の途中に雌雄異株の花を咲か... 2017.06.15 4月5月3月公園(市街地)で見かける植物【か】行
6月 カルミア カルミアの花 撮影場所 関八州見晴台(埼玉県) 撮影時期 2017年5月下旬 花の中央にある一本の棒が雌しべで中央から放射状に広がって花のくぼみに先が刺さっているようにみえるのが雄しべです。 この雄しべは花の蜜を吸いに来た虫が触れると雄しべ... 2017.05.24 6月5月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【か】行
9月 キンモクセイ キンモクセイの花 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年9月下旬 9月下旬に彩の森入間公園へ行ってみると、車を降りてすぐにキンモクセイの甘い香りが迎えてくれました。この公園には恐らく15本前後はキンモクセイが植えら... 2017.06.10 9月10月公園(市街地)で見かける植物【か】行
4月 サトウカエデ サトウカエデの葉 この葉の形はどこか見覚えがありませんか? そうカナダの国旗に使われれている葉の形なんです。 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月中旬 私の住む埼玉県西部はけやき並木が有名でこのサトウカエデが... 2017.07.03 4月5月公園(市街地)で見かける植物【さ】行
5月 シモツケ シモツケの花 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月下旬 名前の由来は、下野(しもつけ)の国(現在の栃木県あたり)で初めて発見されたことからきています。ただ今現在では、北海道から九州までの山地に広く分布する落葉... 2017.07.01 5月6月7月8月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【さ】行
7月 サルスベリ(百日紅) サルスベリ(百日紅)の花 サルスベリは別名百日紅(ヒャクジツコウ)と言われ、約100日間、入れ替わり花が咲き続けます。彩の森入間公園に植えられているサルスベリ(百日紅)は濃いピンク色ですが、白い花や薄いピンク色の花もあります。 サルスベリの... 2017.07.03 7月8月9月10月公園(市街地)で見かける植物【さ】行