藤(フジ)

藤(フジ) 4月
藤(フジ)
スポンサーリンク

基本情報

名称 藤(フジ)
 マメ科
開花期4~5月
原産 日本
分布 本州、四国、九州
高さ
花の大きさ20~80cm
植物のタイプ 落葉つる性木本
見かける場所 駐車場、公園
特徴 一日中、日当たりの良い場所を好むため、公園などに藤棚を作り栽培されることが多い。
その他 

藤(フジ)の幹

撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市)
撮影場所2017年6月下旬

藤(フジ)葉

撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市)
撮影場所2017年6月下旬

藤(フジ)実

撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市)
撮影場所2017年6月下旬

熟して茶色くなった頃に、碁石のような平べったくて黒っぽい種が取れます。

撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市)
撮影場所2017年10月中旬

10月中旬になったのにまだ藤果実(種)は熟していおらず、6月に見た時とさほど変化していません。いったいいつになったら種が収穫できるのでしょう。

タイトルとURLをコピーしました