5月 カモガヤ カモガヤの花 撮影場所入曽多目的広場(埼玉県狭山市)撮影時期2018年5月下旬 カモガヤの葉 撮影場所入曽多目的広場(埼玉県狭山市)撮影時期2018年5月下旬 カモガヤの実(種) 撮影場所入曽多目的広場(埼玉県狭山市)撮影時期2018年5月... 2018.06.19 5月6月公園(市街地)で見かける植物【か】行
5月 ヒルガオ ヒルガオの花 春になるとつるを伸ばし始め、5月中旬から下旬にはこのような直径5~6cmの薄いピンク色の花を咲かせ始めます。 アサガオと違い昼を過ぎてもまだしぼむことなく花を咲かせているのでヒルガオと呼ばれるようになりました。 アサガオと違い... 2018.05.17 5月6月7月8月9月10月公園(市街地)で見かける植物【は】行
4月 チガヤ チガヤの穂(種) 3~4月頃に開花し、すぐに白い綿毛のような穂に変わります。人の歩かない斜面にはびっしりとチガヤが群生し、他の植物よりも繁殖力があるようにみえます。 はじめはぴったりとくっついた穂も5月の下旬頃になると開き出してフワフワの状... 2018.05.17 4月5月公園(市街地)で見かける植物【た】行
4月 ドウダンツツジ ドウダンツツジの花 春になると壺型の可愛らしい白い花をたわわに咲かせるドウダンツツジは、庭木としても人気があります。 日本原産の低木ですが、野生種は葉が大きく、枝もあまり細かくないため庭木として植えられるものは、葉が小さく枝が細かく分かれる... 2018.04.03 4月5月公園(市街地)で見かける植物【た】行
4月 フキ(フキノトウ) フキノトウの花 フキノトウは放っておくとこのようにグングンと茎を伸ばし成長していきます。フキノトウとして食べられる部分も白い花が開花して、さすがにこの頃には食べられないでしょう。 よく見ると花びらというよりも白い糸を束ねたような花です。 撮... 2018.03.27 4月5月3月山で見かける植物【は】行
5月 柚子(ゆず) 柚子(ゆず)の果実 撮影場所 埼玉県毛呂山町 撮影時期 2017年11月上旬 埼玉県の鎌北湖の周辺を登山していると里山で柚子(ゆず)畑をよく見かけます。11月ころには木全体に黄色いゆずの実をたわわに実らせた光景が当たり前のように広がります... 2017.11.06 5月10月11月12月山で見かける植物【や】行
4月 オニノゲシ オニノゲシの花 撮影場所 埼玉県狭山市 撮影時期 2017年10月中旬 10月の中旬になってもタンポポのような黄色い花を咲かせる雑草で、どこにでも勝手に生えてきます。上の写真は、ほったらかしにした家庭菜園の脇にいつの間にか生えていたもので... 2017.10.21 4月5月6月7月8月9月10月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
4月 コブシ コブシの実(種子) 独特な形をしたコブシの果実は集合果と呼ばれ、果実が集まって一つの果実のように見えるためです。よく見ると丸いものが入っているようにいくつも丸く膨らんでいるのがわかります。 熟してくるとそれぞれの丸い部分に果実(種子)が実っ... 2017.09.28 4月5月3月9月10月公園(市街地)で見かける植物【か】行
9月 ノアザミ ノアザミの花 撮影場所 黒斑山(群馬県、長野県) 撮影時期 2005年9月中旬 ノアザミは、日本の固有種で春から夏にかけてあまり標高の高くない平地で咲きます。花は紫色が殆どですが、たまに白い花もあります。 花は茎からまっすぐ上に向かって咲... 2017.08.20 9月5月6月7月8月山で見かける植物【な】行
10月 アオハダ アオハダの果実 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年6月上旬 アオハダには雄(オス)の木と雌(メス)の木があり、雌の木には実がなります。実は葉の付け根から複数個できます。6月の上旬にはご覧のようにもう実の成長が始... 2017.08.14 10月5月6月9月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
4月 カツラ カツラの幹 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月中旬 カツラの樹皮は、老木になればなるほどひび割れが増して、縦に裂けていき次第に剥離が多くなっていきます。 カツラの花は、4月前後に枝の途中に雌雄異株の花を咲か... 2017.06.15 4月5月3月公園(市街地)で見かける植物【か】行
5月 カルミア カルミアの花 撮影場所 関八州見晴台(埼玉県) 撮影時期 2017年5月下旬 花の中央にある一本の棒が雌しべで中央から放射状に広がって花のくぼみに先が刺さっているようにみえるのが雄しべです。 この雄しべは花の蜜を吸いに来た虫が触れると雄しべ... 2017.05.24 5月6月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【か】行
4月 サトウカエデ サトウカエデの葉 この葉の形はどこか見覚えがありませんか? そうカナダの国旗に使われれている葉の形なんです。 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月中旬 私の住む埼玉県西部はけやき並木が有名でこのサトウカエデが... 2017.07.03 4月5月公園(市街地)で見かける植物【さ】行
5月 シモツケ シモツケの花 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月下旬 名前の由来は、下野(しもつけ)の国(現在の栃木県あたり)で初めて発見されたことからきています。ただ今現在では、北海道から九州までの山地に広く分布する落葉... 2017.07.01 5月6月7月8月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【さ】行
5月 ハナミズキ ハナミズキの花 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2018年4月中旬 撮影場所 埼玉県入間市下藤沢 撮影時期 2018年4月中旬 ハナミズキの幹 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年6月下旬... 2017.05.23 5月4月公園(市街地)で見かける植物【は】行
5月 ミズナラ ミズナラの葉と実 撮影場所 平標山(新潟県) 撮影時期 2007年9月中旬 基本情報 名称 ミズナラ 科 ブナ科 開花期 5~6月 原産 分布 北海道~九州 高さ 20~30m 花の大きさ 5cm 植物のタイプ 落葉高木 特徴 その他... 2017.05.19 5月6月山で見かける植物【ま】行
4月 ヤエヤマブキ(八重山吹) ヤエヤマブキ(八重山吹)の花 ヤエヤマブキ(八重山吹)はバラ目バラ科ヤマブキ属の落葉低木で、人の手で品種改良されて生まれた園芸品種です。 雄しべは花弁に変化し、雌しべも退化しているため、やまぶきのように結実することはありません。そのため地下... 2017.07.26 4月5月6月7月8月公園(市街地)で見かける植物【や】行
5月 ハルジオン ハルジオンの花 ハルジオンの葉と茎 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年6月上旬 ハルジオンのはのつき方は茎(くき)を巻くようについている点がヒメジョオンと区別するのに最もわかりやすい点です。 基本情報 名称 ハ... 2017.05.23 5月6月7月公園(市街地)で見かける植物【は】行
4月 ムラサキツメクサ ムラサキツメクサ(アカツメクサ)の花 ムラサキツメクサ(アカツメクサ)とシロツメクサの花はとても良く似ているのですが、ムラサキツメクサの花のすぐ下には葉があるのに対し、シロツメクサの花のすぐ下に葉がつくことはありません。 撮影場所 彩の森入... 2017.05.23 4月5月6月7月8月9月公園(市街地)で見かける植物【ま】行
5月 アヤメ アヤメの花 撮影場所 関八州見晴台(埼玉県) 撮影場所 2017年5月下旬 関八州見晴台(埼玉県)へ登ったあと、下山した小さな集落の川沿いに自生したアヤメです。 基本情報 名称 アヤメ 科 アヤメ科 開花期 5~6月 原産 日本、中... 2017.06.29 5月6月公園(市街地)で見かける植物【あ】行