7月 きゅうり 花 撮影場所自宅(埼玉県狭山市)撮影時期2022年7月上旬 葉 撮影場所撮影時期2022年7月上旬 果実 撮影場所撮影時期2022年7月上旬 全体 左の背の高い植物がきゅうり。右の背の低いのはナス。 基本情報 名称きゅうり科開花期月原産分布... 2022.07.12 7月【か】行花で見分ける
6月 センリョウ(千両) センリョウ(千両)の実 撮影場所 自宅庭(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年11月中旬 センリョウ(千両)の赤い実は葉の上に付けるのが特徴で、よく似た植物のマンリョウ(万両)は、葉の下に垂れ下がるように同じような赤い実をつけます。 葉の... 2017.11.15 6月1月11月12月公園(市街地)で見かける植物【さ】行
5月 柚子(ゆず) 柚子(ゆず)の果実 撮影場所 埼玉県毛呂山町 撮影時期 2017年11月上旬 埼玉県の鎌北湖の周辺を登山していると里山で柚子(ゆず)畑をよく見かけます。11月ころには木全体に黄色いゆずの実をたわわに実らせた光景が当たり前のように広がります... 2017.11.06 5月10月11月12月山で見かける植物【や】行
10月 カラスウリ カラスウリの果実 10月下旬頃になると次々に青かったカラスウリの実が熟してきます。すると待ってましたとばかりに鳥たちが熟したみをついばみ、赤い皮だけ残して中身が空っぽという実も出て来ます。 でも種は消化されずに糞と一緒に排出されるため新たな... 2017.10.28 10月8月9月9月山で見かける植物
9月 フウセントウワタ フウセントウワタの実 5cm前後の実には大きめの毛のようなものがびっしりとついていますが、固くはありません。触ってみるとゴムまりのようにプニュプニュしていて面白い感触です。 中には綿状のものがびっしり入っていてその中に種も一緒に入っています... 2017.10.13 9月10月6月7月8月9月公園(市街地)で見かける植物【は】行
3月 コブシ コブシの実(種子) 独特な形をしたコブシの果実は集合果と呼ばれ、果実が集まって一つの果実のように見えるためです。よく見ると丸いものが入っているようにいくつも丸く膨らんでいるのがわかります。 熟してくるとそれぞれの丸い部分に果実(種子)が実っ... 2017.09.28 3月9月10月4月5月公園(市街地)で見かける植物【か】行
9月 青じそ(シソ) 青じそ(シソ)の花 撮影場所 埼玉県狭山市 撮影時期 2017年9月下旬 私の家庭菜園では、ミョウガの収穫が終わるとすべての植物を刈り取り、更地にして冬を迎えるのですが、翌年には勝手にミョウガとシソが同じ場所に生えてきます。 今年は水やり... 2017.09.20 9月10月7月8月【あ】行【さ】行
10月 茶 茶の花 お茶の花は10月頃に開花するのですが、ここ狭山稲荷山公園にある茶の木もちょうど10月中旬に開花しました。 お茶の木は10月頃に花が咲くのですが、同時に実(種)も同じ今頃に熟して地面に落下し始めます。ただ、この時期に落下し始める実(種... 2017.09.17 10月11月9月10月【た】行
6月 コムラサキ(ムラサキシキブ) コムラサキ(ムラサキシキブ)の実 9月中旬はやっと実が色づき始めた頃で、まだ色は薄めです。 撮影場所 自宅にて(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年9月中旬 厳密に言うとコムラサキとムラサキシキブには違いがあるのですが、一般的にはあまり区... 2017.09.16 6月7月8月9月10月11月12月【か】行【ま】行
8月 ニラ(韮) ニラ(韮)の花 撮影場所 不老川土手(埼玉県狭山市) 撮影時期 2008年9月中旬 食用のニラも今では様々なところに自生するようになっています。埼玉県の狭山市を流れるドブ川(不老川)の土手にも可憐な花を咲かせていました。 撮影場所 空き... 2017.08.20 8月9月10月9月10月公園(市街地)で見かける植物【な】行
5月 アオハダ アオハダの果実 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年6月上旬 アオハダには雄(オス)の木と雌(メス)の木があり、雌の木には実がなります。実は葉の付け根から複数個できます。6月の上旬にはご覧のようにもう実の成長が始... 2017.08.14 5月6月9月10月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
8月 クサギ クサギ(臭木)の花 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年8月中旬 クサギ(臭木)の葉 葉や幹が傷つけられると臭い臭いを発するのでクサギ(臭木)と呼ばれるようになりました。 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市... 2017.08.14 8月11月公園(市街地)で見かける植物【か】行
7月 アカマツ アカマツの種子 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年6月上旬 6月上旬頃はまだ青々とした実のような状態です。これが次第に茶色くなり松ぼっくりになるのでしょう。 アカマツの葉 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山... 2017.06.11 7月8月6月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
9月 ミョウガ ミョウガの花 撮影場所 埼玉県狭山市(自宅にて) 撮影場所 2017年10月上旬 10月上旬になってほったらかしになっていた庭の草むしりをしているとミョウガを4つほど発見しました。もう10月なので全く期待はしていなかったのですが、未だに花... 2017.06.26 9月8月9月10月8月9月10月8月公園(市街地)で見かける植物【ま】行
4月 イチョウ イチョウの幹 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月上旬 日本全国で街路樹として植えられていたり、学校や公園にも当たり前のように植えられているイチョウの木は、秋には黄色く黄葉する姿もとても美しいものがあります。... 2017.07.03 4月10月11月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【あ】行
1月 梅(ウメ) 梅(ウメ)の花 撮影場所 伊豆が岳(埼玉県) 撮影時期 2005年3月下旬 梅の花は紅梅と白梅がありますが、どちらも暖かい春を予感させてくれる日本人には欠かせない花です。上の写真は、伊豆が岳に登ったあと、下山した先の里山に植えられていた梅... 2017.05.27 1月2月3月6月公園(市街地)で見かける植物【あ】行
4月 クヌギ クヌギの幹 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県入間市) 撮影時期 2017年6月上旬 幹はゴツゴツとしてひび割れたかんじになっています。コナラはこのひび割れがもっと大きい。クヌギの幹はシイタケの原木として古くから利用されてきました。 また、... 2017.05.18 4月5月11月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【か】行
5月 栗(クリ) 栗(クリ)の花 6月頃になると栗の木にはこのような雄花が一斉に伸びて木全体が白っぽくなります。目立つのは雄花で雌花は枝にあるのですが、とても小さいため遠目にはわかりません。 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山市) 撮影場所 2017年6... 2017.06.22 5月6月9月10月公園(市街地)で見かける植物【か】行
4月 コナラ コナラの幹はクヌギよりも彫りが浅い 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年6月上旬 コナラの葉はクヌギよりも幅広でトゲが無い 撮影場所 狭山稲荷山公園(埼玉県狭山市) 撮影時期 2017年6月上旬 コナラの実(ド... 2017.06.06 4月5月11月山で見かける植物公園(市街地)で見かける植物【か】行
4月 ヒメリンゴ ヒメリンゴの実 撮影場所 彩の森入間公園(埼玉県入間市) 撮影場所 2017年6月下旬 6月の下旬頃になると実の大きさは3cmほどになります。赤くなるのはまだまだ先のようですが、リンゴの形に近づいてきています。 撮影場所 彩の森入間公園... 2017.07.01 4月5月10月公園(市街地)で見かける植物【は】行