ベニカエデ(アメリカハナノキ)の樹形
撮影場所 | 彩の森入間公園(埼玉県狭山市) |
撮影時期 | 2017年7月下旬 |
ベニカエデ(アメリカハナノキ)の葉
撮影場所 | 彩の森入間公園(埼玉県狭山市) |
撮影時期 | 2017年7月下旬 |
春から夏にかけては葉は濃い緑色をしていますが、秋には黄色から赤に紅葉しとてもきれいです。葉柄が長いのも特徴の一つです。
ベニカエデ(アメリカハナノキ)の幹
撮影場所 | 彩の森入間公園(埼玉県狭山市) |
撮影時期 | 2017年7月下旬 |
基本情報
名称 | ベニカエデ(アメリカハナノキ) |
科 | ムクロジ科(旧カエデ科) |
開花期 | 3~4月 |
原産 | 北米(アメリカ、カナダ) |
分布 | |
高さ | ~40m |
花の大きさ | cm |
植物のタイプ | 落葉高木 |
見かける場所 | 公園、庭 |
特徴 | 特に紅葉が美しいため、公園や庭のシンボルツリーとしてよく植えられるようです。 |
その他 |