ノアザミ

ノアザミ 5月
ノアザミ
スポンサーリンク

基本情報

名称 ノアザミ
 キク科
開花期5~8月(稀に~10月)
原産 日本
分布 本州、四国、九州
高さ0.5~1m
花の大きさ4~5cm
花の色
植物のタイプ 多年草
見かける場所 山野、草原、河川敷
特徴 他のアザミは秋頃に咲くのが多いのですが、このノアザミは春から夏にかけて咲きます。
その他 

ノアザミの花

撮影場所 黒斑山(群馬県、長野県)
撮影時期2005年9月中旬

ノアザミは、日本の固有種で春から夏にかけてあまり標高の高くない平地で咲きます。花は紫色が殆どですが、たまに白い花もあります。

花は茎からまっすぐ上に向かって咲きます。

タイトルとURLをコピーしました